俄バードウォッチャーの悩み
私のカメラはCanon PowerShot SX60HS
月のクレーターまで写る望遠機能に惹かれて購入。でも月ばかり撮っていてもつまらないので趣味の山歩きと合わせて野鳥撮影を始めた。
ところが、、、
野鳥は止まってくれない!
あっちの枝こっちの枝とチョロチョロ動いてなかなかカメラに収まらない。
山歩きの過程での野鳥撮影なのでバズーカ構えての本格的な事は出来ないし予算も無い。要は手軽に楽しめれば良いレベルなのですな。(笑)
そんな私の悩みは
液晶で撮るかファインダーで撮るか。
ズームを利かせるほど手ブレで焦点が定まらないのですが、肘を固めて呼吸を止めて頑張ってます。
液晶を見ながら撮るよりファインダーから覗いて狙いを定める方が早い気がする。でも、気がするだけの話なんだけどね。
これも逆光だと全く分からない。眼鏡かけてるから余計に見づらい。
とりあえずケースバイケースでやってます。